中国製の落花生vs千葉県産落花生
※この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
先日、実家に行った時に落花生がリビングにありました。
うちの実家は田舎なので、いつも直売所みたいなところで色々と買っていて、置いているものは結構おいしかったりします。
ちょっとポリポリ食べていたのですが、ながら食いだったので味はしばらく気づきませんでした。
で、途中でそう言えばこの落花生味が薄いなと思ったら、、、
中国産と裏に書いているじゃ~ないですか。
ああ。どうりで。。。
って納得です。

値段がいくらか知りませんが、こういう中国産を買うことが日本の国益マイナスにも繋がりますし、大体、どういう栽培方法をしているか怪しいので体にいいわけがない。
子供も一緒に食べていたのですが、すぐに食べるのをやめさせて、その脚で近くのお店に千葉県産の落花生を買いに行きました。
そして食べ比べ
食べ比べれば分かりますが、本当、中国産の落花生がゴミみたいな味に感じました。
犬の餌かこれ。。と。
千葉県産はやっぱり少し高いですが、中国にお金がいくと、核ミサイルとなって日本に照準を合わせたミサイルが増えるだけですし、千葉県産の落花生を守るためにも、一度食べ比べてみてください
中国産の落花生だったら、買う必要ないって思うでしょう。
2017 年 2 月 26 日 [カテゴリ:日記]
コメント、トラックバック